映画『ファーストキス 1ST KISS』そして、ハチエモンと・・・・♡

2025.02.03

大人向けの切ないラブストーリー、映画「ファーストキス 1ST KISS」が、2月7日(金)から東宝系で公開されます!!

坂元裕二脚本で塚原あゆ子監督と聞けば、もういてもたってもいられません!!試写会のご案内をいただき、飛びついて見に行ってきました。

妻の役は、「大豆田とわ子と三人の元夫」「カルテット」の松たか子さん、夫役は松村北斗さんです。

はじめ、年齢差があるなあと思ったら、ちゃんと訳がありました。(ネタバレになるのでここでは控えますね)

二人の出会いは15年前。結婚した二人がその後どういう人生を歩んだのか、出会った頃はどんな思いだったのか・・・

 

私は結婚して15年どころかもう33年!!子ども二人は社会人となり、娘は東京へ、家から職場に通える長男も今年からとうとう一人暮らしを始めて、夫婦二人になりました。

出会った頃なんて遠い昔の話ですが、その頃はお互いどんなだったか、どんな思いでいたか・・・・夫婦のあり方を改めて考えさせられる映画です。

坂元裕二さんの書くセリフに、ハッとさせられたリ、ジーンときたり・・・・お二人の演技も、とても心に響きます。

 

ぜひぜひご覧ください。私は子どもたちが独立してからなんとなく適当になっていた食事作りを少し見直しました。

パートナーにかける言葉や態度がちょっと変わるかもしれませんよ。

 

 

さて、話は変わってこの度、関西テレビのステーションキャラクター「ハチエモン」のマシュマロが新発売されました。

ふわふわで,おしりが特に可愛い!!赤ちゃんのおしりを触っているみたいでたまりません!!

 

マシュマロ専門店『やわはだ』さんの商品なのでお味もとっても美味しいんです。

おもわず、ハチエモンとファーストキスしてしまいました~!!

コーヒーなどに浮かべても楽しめますよ。

皆さんの日常のホッとタイムに、ハチエモンマシュマロをおそばに置いてくださいね。

<カンテレストア>https://kansaitelevision.stores.jp/

カンテレアナウンサー朗読会~小さな勇気~

2025.01.17

去年12月15日(日)にカンテレアナウンサー朗読会が行われました。1月22日(水)26時51分~27時46分に再放送されます。

今年は新人の秦令欧奈アナウンサーと田中友梨奈アナウンサーが大活躍しました。

2人は、初めての朗読会ということで、演出家のわかぎゑふさんが直々に熱い指導をしてくださり、本番が一番良かったとお褒めの言葉をいただきました。

一つ目は「ワンダー」という作品で、生まれつき顔に障がいのある少年が初めて学校に通い始め、学校での友人関係、教師や家族との関わりや心情の変化を描いた作品です。その少年を秦アナが演じ、彼を素直に受け入れて友人となる少女を田中アナが演じました。二人とも役の世界観にぴったりでした。

2つ目は、「もう一つのワンダー」という作品で、少年を受け入れられないいじめっ子の気持ちや背景を描いたものです。

私は、そのいじめっ子のおばあちゃん役でした。自分の子ども時代の辛い経験を語り、そこから孫の少年に対する嫌がらせや言動を分からせ、心の底から謝罪の気持ちが沸き上がるきっかけとなる重要な役でした。

おばあちゃんらしく・・・とイメージして練習に臨んだら、脚本担当の竹上アナから「もっとポップなおばあちゃんで!!」「え??例えば夏木マリさんのような??」「そうです!!」と。例年の朗読会と違って動きがなく座りっぱなしなので、わかぎさんからは「椅子とお友達になってください」と言われました。そこで思い切って足を組んでみました。

今回はいじめっ子役のアナも熱演!!とても難しい役だったと思います。いじめっ子の母親役の橋本アナも迫力がありました。

秦アナは、二役で、おばあちゃんの初恋の相手役。うまく演じ分けていてびっくりしました。

私自身、自分の子ども時代を振り返ると、あの時もっとこうすればよかった、なんでそうしなかったんだろう、など情けないことや後悔することがあります。

でも『過ちを正す』ことなどおばあちゃんのメッセージが作品から何か伝われば嬉しいです。

時間の関係で抜粋にはなっていますが、カンテレアナウンサーの真剣な朗読をどうぞお楽しみください!!

 

2025年もゴーゴー体操で元気に過ごしましょう!

2025.01.10

皆様本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ようやく仕事のペースが戻ってきましたが、厳しい寒波ですね。

寒いと体は縮こまり、運動不足になっていませんか?

ゴーゴー体操で体をほぐしてみてください。

今月は森脇健児さんのご登場です!!

ゴーゴー体操は5年目に入っており、数々のゲストの方に登場頂きましたが、収録時にこんなに大笑いしたのは初めて!!

さすが、「やる気!元気!森脇(もりわき)!」さんです!笑いすぎて、体操の振りが頭から飛んでしまいそうでした。

走ることが大好きな森脇さんが日頃よくやるストレッチ体操なども紹介してくださっています。

1月26日(日)の第44回大阪国際女子マラソンでは、今年も森脇さんの裏生実況を楽しみにしております。

森脇さんのゴーゴー体操は、今月4回にわたって1月25日(土)まで放送されます。(毎週土曜朝5時55分から6時)

放送後は、公式YouTubeでもご覧いただけます。見ているだけで元気をもらえますよ!!

 

さて、実は関西テレビの新年互礼会でも、会の冒頭にカンテレで働く皆さんとゴーゴー体操をして盛り上がりました。

一緒に体操してくれたのは、小川悦司制作局長と新入社員で総務部の藤田晃徳さん。お正月休みにせっせと練習してきてくれました。

小川局長は「痛快!エブリデイ」時代からディレクターとして関わってくれていて、そのキャラクターを生かして大変面白い動きで、藤田さんとともに会場を笑いでいっぱいにしてくれました。

大多亮社長にとってカンテレ初めての互礼会。司会は藤田さんとやりました。私の娘と同じ年なので親子コンビのよう・・・一生懸命さが伝わり、新年にふさわしかったです。

熱い思いと高揚感を大事にしている大多社長のもと、カンテレは番組だけでなく、イベントや様々なコンテンツなど今年も皆様に楽しんでいただけるようグループ全社員・スタッフ一丸となって取り組んでまいります!

大阪・関西万博も盛り上げていきますよ~!!ご期待ください!!

ポール・マッカートニー写真展~須磨海づり公園

2024.12.24

あんなに暑かった夏がうそのように、寒いですね。皆さん風邪など大丈夫ですか?

さて、14日(土)のドっとコネクト中継では、ポール・マッカートニー写真展を紹介しました。

ビートルズが大好きな豊田康雄アナウンサーと一緒!!

3分位の短い時間でしたが、愛用カメラを手にテンションの高い豊田アナとともに、愉快な中継になりましたよ。

左からポール・マッカートニー、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターです。

1963年から1964年にポールが撮影したものがネガのまま残っていたそうです。綺麗にプリントアウトされていてびっくり!!

初期時代のビートルズの様子がよくわかる写真が約250枚展示されています。

ロンドン~パリでの写真、さらに憧れのニューヨークに渡った際の写真は特に熱烈歓迎の様子がよくわかります。車内から外を撮影したものなど、ポールからの視点が面白いです。

ポールの元彼女の写真などもありますよ。

スマホでアプリをダウンロードしたら、無料でポールの声が聴けます(翻訳も画面に出ます)、これはお得ですよ。

1月5日(日)までグランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボで開催されています。

日(土)は須磨海づり公園から中継しました。

海風は寒かったですが、朝早くから釣り客が150人も訪れていました。

これは、ベテランの方が釣ったコブダイです!!ずっしり重い!!

全くの初心者でしたので、海づり公園の長堀寛さんが優しく丁寧にサポートしてくださり、ようやくサヨリが釣れました。

遠くにうまくキャスティング(しかけを投げる)出来たら、さっと食いついてくれました。

釣れると嬉しいものですね!!

塩焼きにしました。太刀魚に似たお味!自分で釣ると余計美味しく感じますね!!(笑)

この日お隣にいらっしゃったご家族も出演してくれました!ありがとうございました。

寒さをものともせず、子どもたちが駆け回って、それは楽しそうに釣りをしていましたよ。

こんなに小さな頃から釣りをしていたら、きっとうまくなるだろうなあ~

釣り道具のない人もレンタルできますので、お気軽に遊びに行ってみてくださいね。

嵯峨野トロッコ列車と梅酒ヌーボー(和歌山・酒造会社中野BC)

2024.12.05

各地の紅葉が12月に入っても、とても美しいですね!今年は2週間くらい見頃のシーズンが遅れたように思います。

11月30日(土)のドっとコネクト中継は京都・嵐山の美しい紅葉を、嵯峨野トロッコ列車に乗ってお伝えしようとしたのですが、満席のお客様で少しずつ運行スケジュールが押してしまい、入り時間がトンネルの中になってしまいました。山奥なので電波の状態が予定より悪く、画像も乱れてしまいました・・・・。残念!!

ですので、写真でご覧ください。

嵯峨野トロッコ列車は、もともとJR山陰本線であったところを利用しています。車両によっては窓がなく、吹き抜けになっているので、風や光を直に感じながら紅葉を楽しむことができます。保津川下りの舟を下に見ることもできますよ。

広報の立岩さん、お優しくずっと付き添ってくださいました。しかも、ゴーゴー体操が好きで良く見て下さっているとか・・・・嬉しい!!(涙)ありがとうございました!!

嵯峨野トロッコ列車はインバウンドの方々にもとても人気があるのですが、関西に住んでいるのに私は初めてでした。スプリングではなく、貨物用の板バネを使っているのでガタンゴトンという振動がかえって楽しいものでした。片道25分、時速17キロというちょっと速い自転車くらいのスピードなのでゆっくり景色を楽しめましたよ。

予約制ですが当日立ち席も少しありました。いつかチャレンジしてみてくださいね!

 

さて、大変遅くなってしまいましたが、11月2日(土)に行った和歌山県の酒造会社中野BCさんの梅酒ヌーボーを紹介します。

およそ2万3000リットルの巨大な梅酒のタンクには約22万個の梅が入っています。手作業で入れるそうで・・・・大変でしょうね。

熟成させる前にいただけるのが梅酒ヌーボー。さわやかな色合いですね!!私は、梅酒が大好きなので、できたてのヌーボーは香りがよくて、とても美味しかったです!

中野BCCさんは果実酒など様々なお酒が並んでいます。

ビンテージものの熟成梅酒は、やはり深い香りと味わい・・・

う~ん、どちらもそれぞれに美味しい!!

ご出演いただいた和歌山育ちの杜氏の藤原さんはじめ、職場の皆さんが歓迎してくださり、感激でした。ありがとうございました!!

梅酒は、クエン酸が体に良くて疲れがとれてスッキリします!!

工場見学もやっているのでいつか皆さんも訪れてみてくださいね。

『よ~いドン!フェス』来てね!~映画「銭天堂」特別コーナーも~ 『ドっとコネクト』中継・河内ワイン館から「秋の週末わいわいワイン」

2024.11.22

良いお天気!!今日は関西テレビ開局記念日です。

そして、今日から3日間関西テレビで『よ~いドン!フェス』が開催されます!

多くのお客さんで賑わっていますよ~!

社屋の1階アトリウムには、映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の世界観が味わえるコーナーも!!

試写したのですが、店主・紅子さん役が本当に天海祐希さん??と疑いたくなるほどの特殊メイクでびっくり!!

大変心地よいしゃべり方で風格がありました。

『よ~いドン!』でお馴染みの伊原六花さんも熱演でしたよ!!

なにわ男子の大橋和也さん、笑顔が可愛くてキュンとしました。

そして、お話を大いに盛り上げている上白石萌音さん演じる≪よどみ≫!!たまらないですよ~怖いですよ~

でも、なんてチャーミングなんでしょう。

あなたもついつい欲に誘われて「たたりめ堂」に行ってしまうかもしれません・・・・。

そして、猫ちゃんたちもとっても可愛いんですよ。ストーリーを知らない方でも十分楽しめる映画です!!

展示されているふしぎ菓子を見ているだけでテンションが上がり、実際に売ってはいないのですが、ドキドキしながら食べてみたくなりました。

是非カンテレ1階アトリウムに見に来てくださいね!映画は12月13日(金)から劇場でご覧ください。

近くにはハチエモンの大きなバルーンアートがありますよ。親子さんが写真を撮っていました。

さて、先週16日(土)の『ドっとコネクト』中継では、河内エリアで行われている「秋の週末わいわいワイン」というイベントを紹介しました。

河内は明治時代からブドウ作りをしていて、ワインも有名です。3つのワイナリー(カタシモワイナリー、河内ワイン館、飛鳥ワイン)を無料バスで周遊しながらワインやおつまみが楽しめます。

中でも、地元の生食用デラウェアを使って作られたデラウェア・ヌーボーが最高に美味しかったです!!

白ワインで、デラウェアの風味と香りがみずみずしくて飲みやすかったです!

普段入ることのできない貯蔵庫で試飲できます。酒樽やキャンドルが良い雰囲気で、場を盛り上げてくれていました。

あんまり美味しかったので、プライベートで購入してしまったくらいです。お値段もお手頃なんですよ。

11月23日(土)、24日(日)開催されますので、こちらもいかがですか?

「大阪来てな!キャンペーン」の一つです。

カンテレも大阪、そして関西をこれからも盛り上げていきますよ~!!

長井かおりさんとメイクレッスンロケ そして 田中友梨奈アナウンサーゴーゴー体操初登場

2024.11.08

大人気のメイクアップアーティスト長井かおりさんと一緒に「とれたて」ロケに行ってきました。

11月5日(火)の「旬感LIVEとれたてっ!」の中で放送されました。

長井さんはふわっと包み込むような明るいオーラのある美しい方でした。

ららぽーとEXPOCITYにいらっしゃる方にお声がけして、長井さんがポイントメイクを施すと、あっという間に皆さん素敵なお顔に!

なんと私もやっていただきました。

この日は自己流メイクでしたので、だいぶおかしなメイクだったと思うのですが、決して否定することなく、優しくアドバイスしてくださいます。

しかも、できるだけ自分の持っているメイク道具を生かしてやってくださるのです。

もちろん的確なアドバイスもしてくださいましたよ。

私の場合は、黒ではなくグレーのアイラインに、またこげ茶のような濃い色のアイシャドウではなくもっと自然な色を使うこと、眉マスカラ、肌に明るさを加えてくれるものを提案してくださいました。

この日は東京で働いている娘が帰阪していて、見学に来ていました。私の変身ぶりにびっくり!!「マイナス10年に見える!!よかったね~~」と。

普段のお化粧をちょっと変えてみるだけで若々しく明るい感じにになりました。

ハッピーを下さった長井かおりさん、ありがとうございました!

さて、ちょうど私の娘と同じ年頃のカンテレ新人の田中友梨奈アナウンサーがゴーゴー体操に来てくれました。

11月9日(土)から6回続けての登場です!

田中アナは、学生時代陸上の800メートルや走り高跳びの選手でした。

陸上部でよくやるストレッチなどを教えてくれましたが、田中アナはさすが体がしなやかで、かっこよかったですよ。

しかも幼い頃から習い始めたというエレクトーンがお得意で、披露してくれています!!これは必見!!

魅力いっぱいの田中アナにこうご期待!!

竹財輝之助さんゴーゴー体操ご出演!そしてドっとコネクト中継(週末観光のご紹介)

2024.09.05

台風が去ったら厳しい残暑が戻ってきましたね。

まだ暑さは続きそうです。栄養・休養、そして無理なく運動しましょう。

ゴーゴー体操に、俳優・竹財輝之助(たけざいてるのすけ)さんが出演してくださいました。

竹財さんは、今カンテレで放送中のドラマ「そんな家族なら捨てちゃえば」に出演中です。

漫画のドラマ化で、悩み苦しい表情が多い父親役ですが、ゴーゴーでは笑顔いっぱいに体操してくださいました。

竹財さんは9月28日(土)放送分まで毎週ご出演で、YouTubeでもご覧いただけます。

お忙しい中を振りも覚えて来て下さり、とっても優しい方でした!!

ドラマは終盤に向けて見逃せない展開に!配信で見ることもできます。

 

さて、台風や夏休みなどでお休みしていた土曜昼「ドっとコネクト」の中継ですが、今週末からまた始まります。

8月3日は、「堺・緑のミュージアムハーベストの丘」に行ってきました。

昭和のひまわり娘です。(笑)

服はいつも中継の内容に合わせてうちにある手持ちのものから選んでいるのですが、このワンピースは、娘用に一緒に選んで買ったもの。ちょっと拝借しました。

帽子は、自分用に気に入ってイタリアの露天商で買ったものです。結構安かったんですよ!はるばる日本へ持って帰って来たものの、大きすぎてなかなか日本では使う機会がなく・・・

今回数年ぶりに引っ張り出してみました!!スタジオにいたリンゴさんが褒めてくださいました。帽子も喜んでくれているでしょう。

 

 

この時はひまわりがとっても綺麗でした。秋はまた違う花や体験が楽しめます。カピバラもいますよ!ご家族と遊びにいってみてください。

8月10日はネイチャーライブ六甲から中継しました。

話題のグランピング施設です。グラマラス+キャンピング=グランピング(日本の複合語)!まさに豪華なキャンプです。

六甲山の上(約800メートル)なので地上より5度位涼しい!!

自然に囲まれて快適に過ごせます。

BBQもグレードが高い!!しかもネイチャーライブ六甲のスタッフさんがお世話してくださいます。

中継の本番では、うまく噛み切れませんでしたが、お肉はとっても美味しかったです!!

 

 

まるで空中にいるかのような網ロープのベランダコーナー!!ちょっと怖いですよ~~でも、450キロまで耐えられるので大丈夫です。

 

ここは意外と冬が人気なんだそうです。寒いですが、夜の星があまりに美しいんですって!!

私もいつか泊まって見てみたいなあ~~

ご出演いただいた青山大空さん(お名前がぴったり!!)、広報の山懸さん、スタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました!!

暑い!!美陵鰻(みささぎうなぎ)でパワーを! ゴーゴー体操に新人の秦令欧奈(はだ・れおな)アナウンサー出演! 妃海風さんカンテレへ

2024.08.14

立秋を過ぎたとはいえ、厳しい暑さですね!

先日ドっとコネクトで紹介した大阪で唯一の鰻の養殖場、藤井寺市の美陵(みささぎ)鰻は、お値段もお手頃で、完全無投薬で育てていて、とっても美味しかったですよ!!

れいわ水産代表の田川裕二さんは、「安全安心で美味しい鰻を育ててみんなに元気をつけて欲しい!!」と熱く語っていらっしゃいました。

鰻は、疲労回復に良いビタミンB1をはじめ様々なビタミン、ミネラル、コラーゲン、不飽和脂肪酸など豊富で、やっぱり夏バテにいいんですね!

元気に乗り切るには、鰻など栄養をとって、さらに運動で体力作りしてみてください!!

ゴーゴー体操では、新人の秦令欧奈(はだ・れおな)アナウンサーが出演しています。(7月27日~8月31日土曜放送分まで)

得意の空手を披露してくれたり、ストレッチ体操を紹介してくれています。

YouTubeでもご覧いただけます。笑顔が可愛い秦アナの応援よろしくお願いします!!

 

 

 

さて、同じ収録日にカンテレで妃海風(ひなみ・ふう)さんにお会いできました!!

元宝塚歌劇団星組トップ娘役の妃海さんが、ピーチケパーチケの収録に来社されていました。

以前観劇した舞台「千と千尋の神隠し」でリンの役を演じられていたのが、アニメのリンそのもので、大変感動しました!!

話し方もしぐさも、千への優しさも・・・。

ゴ-ゴー体操ポーズまで一緒にして下さいました!!ありがとうございます!!

今ロンドン公演の真っ最中ですね。きっと英国の皆さんを感動させていらっしゃることでしょう。

妃海風さんご出演のピーチケパーチケは今夜14日(水)深夜25時25分~です。(再放送は8月17日土曜朝5時25分~5時55分)

日米合作ブロードウェイミュージカル「RENT」のことを楽しく語ってくださっていますよ。ぜひご覧ください。

夏のお出かけ

2024.08.01

連日オリンピックで大活躍の選手たち、日本も盛り上がっていますね!

暑すぎて体を動かす気にもなれない日々が続いていますが、先日「ドっとコネクト」で中継したところは、涼しくてお子さんが体を動かすのにいいですよ!!

箕面市にあるムーヴスポーツパークというところです。

アテネ・北京オリンピックのトランポリン日本代表の廣田遥さんが時々指導に来られます。

この日は、有望の岩佐帆高さんが一緒に出演してくれました。将来が楽しみです!!

優しくて明るい廣田さん、指導だけでなく子育てもがんばっていらっしゃいます。

ここは体操教室ですが、ビジターにも開放されていて、単発で利用できるのでお子さんにオススメですよ。

海もいいですね!!13日の中継では、貝塚市にある二色の浜に行ってきました。

漁師さんや地元の皆さんの努力の甲斐あって昔よりも海水がきれいになっています。

色々なキッチンカーが来ていて楽しめます。中でもCLAIRというハンバーガーショップ、竹炭入りのバンズのハンバーガー、味付けもよくて美味しかったです!!

海の家ブルーテラスはリニューアルされていて、こんなメロンシャーベットも楽しめます!!

暑い中で食べたら最高に美味しいでしょうね。

リッチに涼しいところで優雅に過ごしたい方には、8月1日オープンするフォーシーズンズホテル大阪はいかがでしょうか?

フォーシーズンズホテルは日本では、東京(2軒)、京都についで4軒目だそうです。

大阪人にはおなじみの堂島のエリアにあって、49階建てのONE DOJIMA(ワンドージマ)というビルの中にあります。

珍しく分譲マンションとの複合施設です。27日の中継で一足早くホテル内を紹介しました。

1階のジャルダンというフレンチビストロでは、その名の通り「庭」にいるような緑に囲まれた中でいただけます。ラグジュアリーホテルにしては、比較的お手軽な値段でのランチや、アフターヌーンティーセットも楽しめます。

海外へ行く費用を考えたら、大阪で海外のホテルに来たような気分を味わうのも良いかも!?

宿泊しなくても、新しく開業したホテルへ興味津々で遊びに行ってみませんか?