ABCラジオに出演しました!

2024.07.24

ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」に7月17日(水)10時30分ごろ出演させていただきました。

カンテレが新たに取り組み始めた「回想法シアター」のご紹介でした。

三代澤さんと近藤夏子さん、明るいお二人のおかげで大変楽しいトークができました。

昔のことを思い出したり話したりすることが脳や心に良い効果を出し、認知症へのアプローチとしても注目されています。

そこで、カンテレの過去のニュースや資料映像を見てもらっておしゃべりするというイベントが始まっています。

ラジオでは、例として昭和39年の東海道新幹線開業の日のニュース映像の話をしました。

 

ラジオはリスナーさんとの距離が近くて、カンテレにはラジオがないので嬉しかったです!

三代澤さんからホンマ・ミーアカレーを頂きました!!

後日食べたら、大きなバターチキンが入っていて、程よくスパイスが効いていて、とっても美味しかったですよ~!ご馳走様でした。

次々とコーナーをテキパキと進めていく三代澤さんの進行、毎日何十年もこなされている技を垣間見ることができ、感激しました。

さて、次の番組は元カンテレアナウンサーの桑原征平さんの「粋も甘いも」でした。私がABCラジオに来たとあって、スタジオに乱入~!??しようとしたところを・・・真剣に三代澤さんが扉を掴んで開けさせませんでした(笑)

回想法シアターの話す時間がなくなる~!!・・・と(笑)

征平さんとは、出演が終わってからゆっくりおしゃべりできましたよ。

桂紗綾アナウンサーも来てくださいました。この日は「粋も甘いも」の中で、私のことも話題にしてくださり、ありがとうございました。

紗綾さんは、征平さんのあのテンポのおしゃべりとギリギリ下ネタトークにうまく対応されていて、さすが!!です。

生のお二人にお会いできて私も興奮してしまいました!!

 

 

活気のあるABCラジオでは、柴田博アナも顔を出してくれました。

他局さんと仕事をする機会は限られているのですが、去年関西大学で行われたドキュメンタリーの祭典「地方の時代映像祭」の司会を一緒にさせていただきました。

私が「ドっとコネクト」で毎週中継に行っているのをご覧になって、「僕も元気もらいます~!」と。

柴田さん、同世代、一緒に頑張りましょうね!

そして、やっぱり一番のエネルギーの塊は征平さんです!!

このポスター!これから100歳まで現役を目指されるでしょう。

これからも多くのリスナーさんを笑わせ楽しませてくださいね!

いつか一緒にお相手してくださいね、征平さん!!(#^.^#)

 

 

感動!生のステージ2つ行ってきました(円広志さんコンサートと未来少年コナン)

2024.07.04

円広志さんが箕面市立文化芸能劇場でコンサートを開催されるとあって、箕面市民の私も駆けつけました!!

この日は宿直明けで「ドっとコネクト」中継(神戸どうぶつ王国から)から戻ってすぐ!間に合いました。

よ~いドン!」のお客さんが多かったように思います。

きらびやかな衣装を着こなし、番組とはちょっと違うテイストのロックな感じがかっこいい円さん、歌はもちろん、週末を過ごすふるさとの高知・野根の映像やお母さんの話も良かったです!

「がんばれよ!」と円さんがお客さんに声をかけると、「おまえもな!」というキャッチボールが愉快で(笑)一体感がありました。

コンサートのはじめと終わりには、客席にいた谷元アナ、「女と男」のお二人、そして私までゴーゴー体操のご縁で舞台に呼んでくださり・・・・

箕面で皆さんと楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございました。

手に持っているのは最後に飛んで飛んで~~♪♪と歌いながらホールの天井から飛んで来た円さんからのメッセージです。

夫がゲットしてくれました。(写真は後日カンテレで)

 

円さん、どうぞずっとお元気で、ライブや「よ~いドン!」で皆さんを楽しませてくださいね!!

谷元アナも、17周年を迎えた「よ~いドン!」をこれからもよろしくね!応援していますよ。

 

さて、翌日の23日は「未来少年コナン」の舞台を鑑賞しました。

コナンと言えば、皆さんは「名探偵コナン」を思い浮かべるでしょうが、私にとっては、「未来少年コナン」です!!

中学2年の頃、NHKアニメでやっていて、毎週それはそれは楽しみで夢中になっていたアニメです。

コナンの愛と勇気、ラナを守るために立ち向かう姿や友情など、今見ても感動作で、宮崎駿さん初監督作品です。

それが、舞台化??これは絶対見に行かねば・・・と当時一緒にハマっていた友人や、よく知らないという娘も誘って行きました。

アニメのあの世界観をどう表現するのかと思っていたら、演出が想像を超える面白さ!!英国の演出家でした。

ダンサーのアンサンブルも最高に素晴らしかったです。音楽の生演奏も魅せる演出で楽しめました。

コナン役の加藤清史郎さんはコナンになりきって飛んだり跳ねたり、ワイヤーで吊られたり・・・・ジムシーの成河さんの身のこなしも抜群!

ラナの影山優佳さんは、ラナそのものでした。悪役レプカの今井朋彦さんは後半をぐっと盛り上げていました。

カンテレにお越しいただいた椎名桔平さん、おじいさんとラオ博士の二役を見事にこなされていました。

キーパーソンのモンスリーの名シーン「ばかね!」を門脇麦さんから聞けて嬉しかったです。

ダイス役の宮尾俊太郎さんもあの風貌が似合っていらっしゃいました。

アニメとはまた違う芸術作品として大満足の出来にお客さんも総立ちでしたよ!!

娘も演出が特に面白かった~と喜んでおりました。もっと多くの人たちに見てほしいです。

生の舞台っていいなあ~~!!