-
2025.1.23
-
2024.12.25
-
2024.11.5
-
2024.10.18
-
2024.8.30
-
2024.8.26
-
2024.1.29
-
2023.9.6兵庫県西脇市で、落語家桂慶治郎さんと関純子アナウンサーがナビゲーターを務めた「回想法シアター®」が開催されました
-
2023.8.29
-
2023.8.26大阪府吹田市にて、「高齢者生きがい活動センター×カンテレ回想法シアター®映像タイムカプセル・1970 大阪万博」を開催しました
貸出までの流れ
-
申請書を
ダウンロード -
申請書に
必要事項を記入し、
1枚程度の企画書を添え
メールで送付ください -
メール送信後に、
必ず確認の
電話連絡を
お願いいたします -
申請書を基に
社内調整を行い
使用の
可否を判断します -
使用可能となった場合、
素材を着払い宅配便で
発送します
- ※電話での申請書受信確認により、はじめて申請の受理となります。メールが届いただけでは申請を受け付けたことにはなりませんので、ご注意ください。
- ※申請受付から素材送付まで1週間程度を要する場合がありますので、予めご了承ください。
- ※お急ぎの場合は緊急作業料として2万円かかる場合があります。
- ※申請書を提出し関西テレビに作業が発生した後は、申請者の都合により使用を中止した場合、キャンセル料が発生します。
- ※写真素材の場合は、サンプル・正式画像をメールにて送信します。正式画像をお送りした段階で使用未使用に関わらず使用料が発生します。
利用規約
使用申請された際は、
以下についてご承諾いただいたものとします。
- 申請者は、本映像(写真)素材の使用に関する全ての責任を負担し、関西テレビに一切迷惑をかけません。
本映像(写真)素材の使用に関し、関西テレビ、関係者及び第三者の名誉・声望を毀損しません。万一関係者及び第三者との間において紛争が生じた場合、同損害賠償責任を全て負担し、関西テレビに経済的その他一切の負担をかけることなく、自らの費用と責任により紛争を解決します。 - 申請者は、本映像(写真)素材に含まれる著作権・著作隣接権・肖像権等、本映像使用に際し必要な全ての権利処理や、権利処理以外で発生する届け出・申請等が必要となる場合も自らの責任と負担において行います。
- 申請者は、本映像(写真)素材の使用にあたり、以下の行為を行いません。
(1)本申請書に記載の使用目的範囲外での使用
(2)無断複製・保存、第三者への貸与・譲渡等
(3)トリミングを含めた改変、並びに関西テレビの許可のない素材の加工 - 申請者は、本映像(写真)素材を使用する場合、本申請書記載の番組本放送(媒体)1回に限り、再放送や、上映・配信等他媒体、PRスポット等に使用する場合は、その都度申請します。申請の結果、関西テレビから使用許諾を得た場合は、当該素材使用に関する料金を別途支払います。
- 申請者は、本映像(写真)素材の使用に際し、使用する箇所全編に【角ゴシック・濃度100%】で「映像提供:関西テレビ」、写真素材の場合は「写真提供:関西テレビ」のクレジットを表示することとし、その他クレジット表示に関し関西テレビの求めがある場合は、その指示に従います。
- 申請者は、関西テレビから貸与された本映像(写真)素材を放送(使用開始)後 一週間以内に返却します。また、制作過程において本映像(写真)素材を端末記録装置(XDCAM、SSD、HDD、フラッシュメモリー、DVD等)に複製した場合であっても使用者の端末記録装置から使用後速やかに削除し、本映像(写真)素材の複製物を保存しません。
- 申請者は、本映像(写真)素材を使用した番組や映像コンテンツをDVD等に複製し提出します。紙媒体で使用した場合は、掲載冊子等の見本を1部提出します。
- 申請者は、本映像(写真)素材の放送(使用開始)後 一週間以内に、未使用の場合も含め確定使用秒数を報告し、確定使用秒数を記載した本申請書に押印のうえ提出し、関西テレビが発行する請求書記載の支払期限及び支払方法により使用の対価を支払います。
- 申請者は、本映像(写真)素材の使用の対価について、関西テレビの内規を基準として決定されることを了承します。また、本申請書を提出し関西テレビに作業が発生した後は、申請者の都合により使用を中止した場合、関西テレビの規定に従いキャンセル料を支払います。
本条件に定めない事項、又は特別の条件等が生じると関西テレビが判断し別の取り決めを求めた場合、関西テレビと協議の上で関西テレビの意向を尊重し、その条件に従います。 - 申請者は、本条件に違反した場合、又は違反する恐れがあると関西テレビが判断した場合は、関西テレビの要求に従い直ちに使用許諾の取り消しに応じます。違反した使用を行った場合や、関西テレビから提供された本映像(写真)素材を紛失した場合は、関西テレビが規定する基本料金と使用料等相当額の3倍の違約金を支払うことに同意します。その他、本映像(写真)素材の使用により関西テレビに損害が生じた場合は、一切の損害賠償を負担します。
もっと見る
申請
こちらから申請書をダウンロード頂いたうえで
必要事項をご記入ください。
お申し込み後は必ずお電話をお願いいたします。
PDFファイルの編集には、Adobe Acrobat Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Acrobat Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。
- 関西テレビ放送株式会社
- 総合編成局 知財推進部(アーカイブ推進)
社外映像貸出担当
お電話おかけ間違いのないように
ご注意ください
- 大阪06-6314-8375
- ktv-eizou@ktv.co.jp
- 平日 10:00~12:00 / 13:00~17:30
よくあるご質問
- 急ぎで借用の申請したいのですが、在宅勤務のため申請書に印鑑をもらうのに時間がかかってしまいます。印鑑なしでも申請書を出してかまいませんか?
- お急ぎの場合や在宅勤務等の場合、印鑑は後日で問題ございません。
- 料金はいくらですか?
- お問い合わせいただければ、目安をお伝えします。