ストーリー
徳島県の上勝町は、四国の中で最も人口が少なく、半数近くが高齢者の町。この冬は、基幹産業のミカンが全滅。わずかな畑から採れる野菜を細々と売る生活を強いられた住民たちは、将来への希望も持てず、どん底で喘いでいた。
その苦境をなんとか打開しようと試行錯誤を重ねていた農協職員の江田晴彦(平岡祐太)は、居酒屋で目撃した光景をヒントに新しい事業を思い立つ。その事業とは、料理の彩りに使う<つまもの>と呼ばれる葉っぱを商品として売ることだった。
さっそく町民たちを集め、説明会を催す江田。しかし、彼の意気込みとは裏腹に、新事業の提案に賛同したのは、小さな雑貨店を営む未亡人の石本花恵(富司純子)だけだった。彼女は、つまものの仕事を始めることで、都会暮らしの息子が勧める老人ホーム行きを免れようと考えたのだ。そんな花恵の強引な誘いを断り切れず、親友の徳本薫(吉行和子)も事業に参加する。ただし薫は、農家のプライドを重んじる夫の輝雄(藤 竜也)には、このことを秘密にした。
江田、花恵、薫の3人は、徳本家の山で葉っぱを収穫。それを青果市場へ売りに行くが、仲買人の石立裕香(村川絵梨)から「ごみ」と言われ、大きなショックを受ける。やはり葉っぱは売り物にならないのか?
答えを求めて3人が向かったのは、尾関路子(中尾ミエ)の家だった。路子は、花恵や薫たち幼なじみの出世頭。都会で中学校の教師になり、定年後も都会で暮らしていたが、腰を痛めた母を介護するため一時的に帰郷していた。そんな路子に薫たちが頼ったのは、彼女の亡き父が花木農家を営んでいたからだった…。
いずれも長い人生の中で一度も主役になったことがない上勝町で生まれ育った3人の女性たち。そんな彼女たちが、料理の脇役であるつまものの仕事を通じて、自分が主役になる新しい人生を獲得していく心温まる感動の物語。
その苦境をなんとか打開しようと試行錯誤を重ねていた農協職員の江田晴彦(平岡祐太)は、居酒屋で目撃した光景をヒントに新しい事業を思い立つ。その事業とは、料理の彩りに使う<つまもの>と呼ばれる葉っぱを商品として売ることだった。
さっそく町民たちを集め、説明会を催す江田。しかし、彼の意気込みとは裏腹に、新事業の提案に賛同したのは、小さな雑貨店を営む未亡人の石本花恵(富司純子)だけだった。彼女は、つまものの仕事を始めることで、都会暮らしの息子が勧める老人ホーム行きを免れようと考えたのだ。そんな花恵の強引な誘いを断り切れず、親友の徳本薫(吉行和子)も事業に参加する。ただし薫は、農家のプライドを重んじる夫の輝雄(藤 竜也)には、このことを秘密にした。
江田、花恵、薫の3人は、徳本家の山で葉っぱを収穫。それを青果市場へ売りに行くが、仲買人の石立裕香(村川絵梨)から「ごみ」と言われ、大きなショックを受ける。やはり葉っぱは売り物にならないのか?
答えを求めて3人が向かったのは、尾関路子(中尾ミエ)の家だった。路子は、花恵や薫たち幼なじみの出世頭。都会で中学校の教師になり、定年後も都会で暮らしていたが、腰を痛めた母を介護するため一時的に帰郷していた。そんな路子に薫たちが頼ったのは、彼女の亡き父が花木農家を営んでいたからだった…。
いずれも長い人生の中で一度も主役になったことがない上勝町で生まれ育った3人の女性たち。そんな彼女たちが、料理の脇役であるつまものの仕事を通じて、自分が主役になる新しい人生を獲得していく心温まる感動の物語。
キャスト・スタッフ
- 出演
- 吉行和子
・
富司純子
・
中尾ミエ
平岡祐太
村川絵梨
戸次重幸
キムラ緑子
大杉漣(特別出演)
粟田麗
佐々木すみ江
螢 雪次朗
/
藤 竜也 - 監督
- 御法川修
- 脚本
- 西口典子
- 企画
- アミューズ
- 特別協力
- 徳島県上勝町
- 企画協力
- 横石知二
株式会社いろどり - 製作
- アミューズ
ショウゲート
C&Iエンタテインメント
衛星劇場
花鳥風月
ネスト
ワンダーラボラトリー
関西テレビ放送
HORIZON - 配給
- ショウゲート
- 公開
- 9月1日(土)より徳島先行上映
9月15日(土)シネスイッチ銀座ほか
全国順次ロードショー
9月22日(土・祝)よりシネリーブル梅田ほか
関西地区ロードショー - 本編
- 上映時間 1時間52分