2025年4月14日(月)
出演者
MC
吉村崇(平成ノブシコブシ)
スタジオゲスト
阿部亮平(Snow Man)、盛山晋太郎(見取り図)、藤本美貴、ヒコロヒー、齊藤なぎさ
番組内容
日常生活のさまざまなシーンで奮闘する男性の哀愁にフィーチャーし、誰もが体験する小さな失敗や葛藤を笑い飛ばしながら励ますことで、新たな気づきと共感を呼び起こす新感覚バラエティー!
『ヘタコイ ~愛すべき報われない男たち~』は、恋愛や家族関係、趣味などでがんばり続けても報われない哀愁漂う人々にスポットライトを当て、笑いに変えることで応援する番組。吉村崇(平成ノブシコブシ)をMCに迎え、視聴者の心に温かいエールを送る新感覚バラエティー。昨年10月に放送された『ヘタコイ ~男の笑える恋愛失敗談~』 から、ジャンルを恋愛以外にも拡大し、パワーアップ。スタジオゲストの阿部亮平(Snow Man)、盛山晋太郎(見取り図)、藤本美貴、ヒコロヒー、齊藤なぎさがさまざまな失敗談や哀愁ある様子に共感したり反論したり...それぞれの意見が交錯する。

最初の企画は、前回放送で視聴者から多くの反応があった『LINEラストメッセージ』。好意を寄せた女性に送ったLINEが、なぜか返信が途絶えてしまった男性たちの失敗談を紹介。そのやり取りを振り返り、恋愛の難しさや男性たちの心情を深く掘り下げ、スタジオメンバーとともに何がダメだったかを学ぶ。
女性をご飯に誘うも、いきなりたくさんの日程候補を送ってしまったLINEに対して、藤本は「もう少し日常会話をはさんだ方がいい」とアドバイス。すると吉村は「焦っちゃうよ、会いたいんだから」と男性をフォロー。また、絵文字を使うことの良しあしについて藤本は「男性の年齢にもよる」と話すと、齊藤からは「絵文字はいいけど、顔文字はちょっと気になる...」という意見が。続いて、共通の趣味で仲良くなり、3年半付き合ったものの別れてしまった男性のLINEをのぞき見。ヨリを戻したい男性が送信した、起死回生をかけたLINEを吉村が絶賛。
女性をご飯に誘うも、いきなりたくさんの日程候補を送ってしまったLINEに対して、藤本は「もう少し日常会話をはさんだ方がいい」とアドバイス。すると吉村は「焦っちゃうよ、会いたいんだから」と男性をフォロー。また、絵文字を使うことの良しあしについて藤本は「男性の年齢にもよる」と話すと、齊藤からは「絵文字はいいけど、顔文字はちょっと気になる...」という意見が。続いて、共通の趣味で仲良くなり、3年半付き合ったものの別れてしまった男性のLINEをのぞき見。ヨリを戻したい男性が送信した、起死回生をかけたLINEを吉村が絶賛。

次の企画は、アウトレットで家族を待ち続けるお父さんたちの悲哀を調査。買い物中の奥様や子供たちを待つお父さんの姿から、家庭でのお父さんの哀愁が明らかに。そして、家族生活のほほ笑ましい一面も引き出される。
スタッフが発見したのは、奥様と娘二人の買い物を外のベンチでポツンと待つお父さん。背中を丸めながら待つこと30分。ようやく戻ってきた奥様に、なぜ一緒に買い物に行かないのか聞くと「(服の)センスがない」と一蹴された。盛山からは、キッズルームのように「おじエリア」を作った方がいいという提案も。
スタッフが発見したのは、奥様と娘二人の買い物を外のベンチでポツンと待つお父さん。背中を丸めながら待つこと30分。ようやく戻ってきた奥様に、なぜ一緒に買い物に行かないのか聞くと「(服の)センスがない」と一蹴された。盛山からは、キッズルームのように「おじエリア」を作った方がいいという提案も。

最後は、市民マラソンに参加した人々の哀愁をインタビュー。
関門閉鎖の時間にギリギリ間に合わなかったランナーから言葉をもらい、誰もが出会う可能性のある挫折や、努力の大切さを感じる。
関門閉鎖の時間にギリギリ間に合わなかったランナーから言葉をもらい、誰もが出会う可能性のある挫折や、努力の大切さを感じる。
