『アンメット ある脳外科医の日記』
“海外に見せたい作品”を表彰する東京ドラマアウォード2024
連続ドラマ部門で優秀賞&若葉竜也さんが助演男優賞!
2024年10月28日(月)
日本のテレビ番組の海外発信を推進するため、“日本人として海外にみせたい”と思うコンセプトのもと、“世界水準で海外に売れる可能性が高い”優秀なテレビドラマを表彰する“東京ドラマアウォード2024”が発表されました。
関西テレビのドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』が、作品賞(連続ドラマ部門)で優秀賞。
同ドラマに出演した若葉竜也さんが個人賞で助演男優賞を受賞しました。
同賞での関西テレビ番組の受賞は、2023年『エルピス —希望、あるいは災い—』が連続ドラマ部門優秀賞、2021年『大豆田とわ子と三人の元夫』で、連続ドラマ部門優秀賞、坂元裕二氏が脚本賞、主題歌「Presence」(STUTS&松たか子 with 3exes)が主題歌賞、2019年『なめとんか やしきたかじん誕生物語』がローカル・ドラマ賞を受賞しています。
同ドラマに出演した若葉竜也さんが個人賞で助演男優賞を受賞しました。
同賞での関西テレビ番組の受賞は、2023年『エルピス —希望、あるいは災い—』が連続ドラマ部門優秀賞、2021年『大豆田とわ子と三人の元夫』で、連続ドラマ部門優秀賞、坂元裕二氏が脚本賞、主題歌「Presence」(STUTS&松たか子 with 3exes)が主題歌賞、2019年『なめとんか やしきたかじん誕生物語』がローカル・ドラマ賞を受賞しています。
『アンメット ある脳外科医の日記』
過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ、医者なのだろうかー”葛藤を抱えながらも患者を救う脳外科医の物語。
米田孝プロデューサー(関西テレビ)のコメント
素晴らしい賞をいただき、大変光栄です。「アンメット ある脳外科医の日記」は、荷物を背負いながらも懸命に生きようとする人間の姿を、杉咲さん、若葉さんを中心とする俳優陣がとても繊細な芝居で演じ切ってくれた作品です。丁寧な脚本と演出を追求したこの作品性が、世界の皆様の心に残ってくれるとすれば、こんなに嬉しいことはありません。
放送
2024年4月15日~6月24日 毎週月曜22:00~
出演者
杉咲花 若葉竜也 岡山天音 生田絵梨花 千葉雄大 吉瀬美智子 井浦新 他
原作
子鹿ゆずる(原作) 大槻閑人(漫画)
「アンメット-ある脳外科医の日記-」 (講談社 「モーニング」連載)
「アンメット-ある脳外科医の日記-」 (講談社 「モーニング」連載)
脚本
篠﨑絵里子
音楽
fox capture plan
主題歌
あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE/Warner Music Japan)
オープニング曲
上野大樹「縫い目」(cutting edge)
演出
Yuki Saito 本橋圭太 日髙貴士
プロデューサー
米田孝 本郷達也
制作協力
MMJ
制作著作
カンテレ
*カンテレドーガ、FOD、NETFLIXで全話配信中です。
東京ドラマアウォードとは
https://www.j-ba.or.jp/drafes/
日本のテレビ番組の海外展開を促進するため、民放連・NHKが中心となり放送コンテンツに関わる関係者が参加する形で設けた「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」が、放送番組の海外発信を見据え、2008年に創設。従来、重視されてきた“芸術性”“番組の質の高さ”といった基準と異なる“市場性”“商業性”に焦点を当て、“日本人として海外にみせたい”と思う魅力あるドラマを表彰している。
日本のテレビ番組の海外展開を促進するため、民放連・NHKが中心となり放送コンテンツに関わる関係者が参加する形で設けた「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」が、放送番組の海外発信を見据え、2008年に創設。従来、重視されてきた“芸術性”“番組の質の高さ”といった基準と異なる“市場性”“商業性”に焦点を当て、“日本人として海外にみせたい”と思う魅力あるドラマを表彰している。