極める!!バーベキュー道
![極める!!バーベキュー道](../../img/program/original/mv_bbqdo.jpg)
内容
バーベキューはみんなで楽しく美味しい時間を過ごす事ができる人気のレジャーですが、一歩間違えれば事故につながる恐れもある為、正しい知識を持って楽しむ事が大切です。そこで今回は日本バーベキュー協会会長指導のもと、つるの剛士が安全で正しいバーベキューの知識を学びながらお伝えしていきます。
バーベキュー12の極意を紹介!各話のテーマに沿ったバーベキューの技で料理を展開します!
火おこしや焼きテクニックなど様々なテーマにつるの剛士が挑戦し、極意(技)を体得していきます!
(極意(技)は基本1話につき1つ、料理は基本1~2つ紹介)
【例】バーベキューの極意その1《炭を制するものはバーベキューを制す》
炭を知って簡単に火をつける方法を伝授。炭は重さで使い分ける!軽い炭はすぐ火がつくが早くなくなり重い炭は火がつきにくいが長持ちする、この二つを組み合わせた二段積みで使う。軽い炭に火をつけその上に重い炭を重ね長時間使えるようにする。この二段積みを使って簡単にバーベキューを楽しむことが可能!
番組概要
- 番組名:
- 極める!!バーベキュー道
- 番組尺:
- 15分番組(本編10分+中CM量4分(2分2回)=14分)
- 本 数:
- 12本(1話完結構成)
- 出 演:
- つるの剛士、下城民夫(バーベキュー協会会長)
- 製 著:
- 株式会社 セントラルテレビジョン
ラインナップ
- #1
炭を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は炭を制してベーコンエクスプロージョンを作ります。
- #2
火を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は火を制して1ポンドステーキを作ります。
- #3
肉を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は肉を制して牧場チキンサンドを作ります。
- #4
串を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は串を制して塩牛スペシャルを作ります。
- #5
グリルを制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はグリルを制してスパイシーレモンチキンウイングを作ります。
- #6
スパイスを制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はスパイスを制してポークチョップを作ります。
- #7
煙を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は煙を制して白菜ベーコンスモークを作ります。
- #8
人の心を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はおもてなしの極意を学びデビルドエッグなどを作ります。
- #9
板を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回は板を制して鮭のメープルプランクBBQを作ります。
- #10
デカ肉を制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はデカ肉を制してビア缶チキンを作ります。
- #11
シメを制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はチキンパエリア作りに挑戦します。
- #12
デザートを制するものはバーベキューを制す - つるの剛士が火おこしから料理に片付けまで正しい知識を学びながらバーベキューの極意を紹介!今回はバーベキューならではのデザート、ブラジリアンパイナップルとスモアを作ります。