2月9日(日)

出演者

MC
ツートライブ(たかのり、周平魂)、ミキ(昴生、亜生)
プレーヤー
※五十音順
愛凛冴(横山、玲二)
オーサカクレオパトラ(りえちゃん)
三遊間(さくらい)
ジョックロック(福本ユウショウ、ゆうじろー)
セルライトスパ(肥後裕之、大須賀健剛)
センリーズ(テコンドー近藤)
ダブルアート(タグ、真べぇ)
20世紀(しげ、木本悠斗)
バッテリィズ(エース、寺家)
ファンファーレと熱狂(奥慎太郎)
フミ(吉永もーりしゃす、もういっちょ!とん平)
フースーヤ(田中ショータイム、谷口理)
天の声
堀田篤(カンテレアナウンサー)
ナレーション
大橋雄介(カンテレアナウンサー)

放送内容

“よしもと漫才劇場 ”(マンゲキ)メンバーの中から心理戦に参加する権利を得た芸人20人がマインドゲーム、探り合いだまし合いの心理戦で対決し勝者を決める。

マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
ツートライブ、ミキ
昨年9月に放送した、『マンゲキマインドマッチ』の第2弾。MCのツートライブとミキは別室でモニタリングをし、裏実況で言いたい放題。

心理戦に挑戦するのは、初代マンゲキ心理王のファンファーレと熱狂・奥慎太郎からM-1ファイナリストのジョックロック、バッテリィズをはじめ前回も参戦したダブルアートまでよしもと漫才劇場で活躍する精鋭たち。
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
心理戦は全部で3つ。初戦は団体戦の【マインド綱引き】。体重を均等にした2チームが発表される。何対戦目でどの人数で、誰が戦うかを選ぶ。誰が綱引きに参加するか分からない状態での心理戦で、お笑いを忘れるほどの緊張感が走る。
そして、1回戦が終わり同じチームで戦っていたメンバーが敵となる2回戦。ここからは個々の心理戦が始まる。

モニタリング中のMCツートライブとミキも「訳が分からんけど、おもしろすぎる」と大興奮。
全員の心理を見抜いた第2回勝者が決まる。
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~
マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~