
「無責任」「議員辞職」の声も 立花氏に音声データ提供 維新の県議は取材応じず「23日に会見で話す」02月22日 09:59
兵庫県の斎藤知事の疑惑を調べる百条委員会の非公開の音声データを、維新の県議がNHK党の立花党首に提供した問題。
県議は「週末記者会見で話す」として、21日は取材に応じませんでした。
【維新の会・増山誠兵庫県議】(Q今維新と百条委員会にどう思っていますか?いつ話をされますか?)「23日に」
■なぜそのような行動をとったのか?
百条委員会のメンバーだった、維新の増山誠県議。
去年10月に、知事選への影響を考慮して非公開で行われた百条委員会の証人尋問の音声データを、NHK党の立花党首に渡し、SNS上に公開されることになりました。
音声には、片山元副知事が告発者の私的な情報に言及し、「疑惑の調査には関係ない」と委員長が遮る場面が含まれていました。
増山県議は19日、「立花氏に提供した」と配信番組で明かし、20日、百条委員会の委員を辞職。
なぜそのような行動をとったのかなど21日、記者から質問が飛びましたが…
【維新・増山誠県議】(Q進退について教えていただけますか?23日には結論が出ていますか?)「23日にお話しする予定になっていますので」
23日に開かれる記者会見で取材には応じるとして、回答を差し控えました。
■「百条委を辞職」するも、「議員辞職を求めるべき」と厳しい声
また、「元県議が知事失職の黒幕」と書かれた文書を、立花党首に対して渡した際、同席していた維新の岸口実県議も20日、百条委員を辞職しています。
この問題をめぐって各会派の議員からは厳しい意見が出ました。
【公明党・越田浩矢県議】「情報漏洩に基づいて誹謗中傷がSNS等で行われていることに結びついているので、非常に無責任な行動であったのではないか」
【ひょうご県民連合・上野英一県議】「維新としては、当然、議員辞職しろと求めてもらうのが一番いいのではないか」
■「何の説明も謝罪もない。我々への裏切り行為だ」 他会派の議員たちの怒り
また21日午後2時過ぎから百条委員会が開かれ、辞職した増山・岸口両議員の代わりに新たに維新の県議2人が指名されました。
維新側からは「報告書のとりまとめに協力する」と発言がありましたが、他の会派からは…
【百条委員会・自民党黒川治兵庫県議】「我々委員に対して何の説明もなければ何の謝罪もない。この半年、7カ月議論を戦わせてきた我々に対する裏切り行為ですよ」
3月に報告書を取りまとめるとしている百条委員会。
最終局面を前に、依然として問題は山積みです。
今回の問題については23日、「兵庫維新の会」が記者会見を開き、増山県議と岸口県議が取材に応じるとしています。
(関西テレビ「newsランナー」2025年2月21日放送)