関西のニュース

万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」『紙の地図』購入の人で行列「動画通信控えて」呼びかけも04月13日 14:59

13日開幕した大阪・関西万博で来場客からスマートフォンなどから「ネットにつながりにくい」という声があがっています。

午前11時ごろ、会場内の案内所には行列ができていました。 取材班が並んでいる人に話を聞いたところ、これは「紙の地図を買う人の列」。 来場客の手元のスマートフォンなどで、インターネットにつながりにくい状態となっていて、アプリの地図に接続できず、紙の地図を購入したい人が並んでいるということでした。

紙の地図は、案内所で200円で販売していて、購入に30~40分程度かかった人もいました。 【来場客】「アプリが使えない ちゃんとしてもらわないと」 【来場客】「(地図は)無料で配ってくれると思ってた」また万博を運営する博覧会協会は、「ゲート前で携帯電話がつながりにくくなっています」という呼びかけをしました。 呼びかけでは、動画などの大容量通信を控えるとともに、入場用のQRコードはスクリーンショットで保存するよう求めています。

この記事をシェアする

最新のニュース

関西のニュース一覧