関西のニュース

春の訪れ告げる熊野那智大社「桜花祭」04月15日 08:54

世界遺産の「熊野那智大社」では桜の花を供え自然の恵みへの感謝と五穀豊穣を祈る「桜花祭」が行われました。 熊野那智大社の「桜花祭」は、平安時代に修行で訪れた花山法皇が桜の美しさを和歌に詠んだという故事にちなんで毎年行われています。 桜で飾られた祭壇の前では桜のかんざしをつけた巫女が鈴を鳴らして「浦安の舞」を奉納し、五穀豊穣を祈りました。 熊野那智大社 男成 洋三 宮司 「いい季節ですので、那智をはじめ熊野にお参り頂いて、山の伊吹を感じ取っていただきたい」 訪れた観光客らは滝の前で行われる優雅な舞に見入っていました。

この記事をシェアする

最新のニュース

関西のニュース一覧