関西のニュース

『スターウォーズ撮影 赤い砂漠の砂』が目玉 地理講師が熱く語るヨルダンパビリオン【大阪・関西万博】04月15日 19:56

大阪・関西万博で行きたい海外パビリオンは? そう聞かれていきたいのは、アメリカでしょうか?それともフランス? 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した、予備校で地理の専門講師を務める村瀬哲史先生は、行ってみたいパビリオンとして、中東の国「ヨルダン」を挙げ、その理由を熱く、熱く語りました! ■砂漠の色って…ヨルダンは「赤」! 有名映画のロケ地にも

【村瀬哲史先生】「みなさん、砂漠の砂の色って何色のイメージですか?黄色とか茶色っぽいでしょ?これ、ヨルダンの砂って、砂漠の砂は赤色なんですね。 それで、赤い色の砂っていうのを『1回見たいな、触りたいな』って思っていたら、今回この万博にヨルダンからその砂が22トン、船でやって来てくれてるんですよ! ヨルダンのパビリオンの中に敷き詰められていて、砂漠の砂、赤い砂っていうのをね、体験できるってとこがあるんですね!世界遺産にも登録されてるんです! 砂漠にきれいな砂があるでしょう?放っておけない産業があったんですよね! それが映画産業! 古くは『アラビアのロレンス』だったりとか、『スターウォーズ』ここで撮ったそうなんですよ!」 ■鳥取砂丘とヨルダンの砂漠の砂の比較もできる!

そして村瀬先生からはさらに「熱い提案」が。 【村瀬先生】「日本にも砂といえば、鳥取砂丘があるやないですか!パビリオン(関西パビリオン)には、鳥取砂丘の砂もありますんで、比べてみるのもええんちゃいますか!」 【青木源太キャスター】「これも万博ならではですよね!」 ■ヨルダンパビリオンから村瀬先生にこちらも熱いメッセージ

村瀬先生の熱い話を事前に聞いていたスタッフは、急遽ヨルダンパビリオンの担当者を直撃取材!すると… 【ヨルダンパビリオン シファ・ズグール理事長】「ぜひ村瀬さんもいらしてください!お待ちしておりまーす!」 【村瀬先生】「うれしい!」 理事長は日本とヨルダンの歴史について、村瀬先生とお話ししたいと話していたということです。 ■「なぜ砂が赤い?」村瀬先生の熱い解説!

さらに村瀬先生は、砂が「なぜ赤いのか」を、授業で教えるように熱く解説してくれました! 【村瀬先生】「砂が持っている鉄分っていうのがあるんですよね。これが長い年月をかけてさびていったら…さびの色は赤!その色で赤色の砂漠になってるんです!」 大阪・関西万博で、実際にその国に行かなくても魅力が体験できる海外パビリオン。 たくさんの知られざる魅力がありそうです。 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年4月15日放送)

この記事をシェアする

最新のニュース

関西のニュース一覧