今年の年末寒さは…「例年並み」 片平気象予報士「今週末から来週あたま大阪でも“初雪”可能性」 クリスマスは「冷え込む」予想も 2022年12月15日
週末にも積雪が見込まれるそうですが、年末の近畿はどうなるのか。気象予報士の片平敦さんに詳しく聞きます。
【新実彰平キャスター】
—Q:大阪市内では12月に雪が積もれば17年ぶりだそうですが、今年の12月雪は?
【片平敦気象予報士】
「降るけれど、さすがに積もるまでは…というふうに思います。日本海の山沿いは積もるタイミングは何回もあると思いますが、大阪市内ではめったに積もらないので。雪は降っても、積もるまではいきにくいかなと。週末から週明けには大阪でも初雪の可能性があります」
【新実彰平キャスター】
–:Q寒さはどうなんでしょうか?
【片平敦気象予報士】
「寒くなったり少し気温が上がったりと波があるのですが、日曜日と月曜日あたりは大阪でも最高気温が7度。その後少し暖かくなりますが、クリスマスごろにはまた気温が低くなる見通しです。”冬将軍”が本気を出してきたと思ってもらってもいいですね。週明けからは急に寒くなるので、万全の防寒対策をしてほしいです。年末にかけては平年並みの寒さだと思います」
【新実彰平キャスター】
–Q”ホワイトクリスマス”はどうでしょうか?
【片平敦気象予報士】
「予想気温のグラフを見ていただくと、クリスマスごろにまた気温が下がります。その時降るものがあれば、もしかすると雪が降るかもしれません」
暖房器具必須となるとスキー場と同じく、電気代の高騰が私たちにも影響してきますが、来月使用分から電気料金が少し安くなります。
政府の激変緩和措置で来年1月から8月分は、1kWhあたり7円値引きされ、申し込みは不要です。モデルケースでは、毎月2800円値下げになります。
(関西テレビ「報道ランナー」12月15日放送)