京都市は、バスが1日乗り放題になる「1日券」を廃止すると発表しました。観光客に人気の「1日券」が廃止されるのは、なぜなんでしょうか?
京都市営バスなどが一日700円で乗り放題になる人気の「バス1日券」。 4回乗ると元が取れるお得な1日券は、購入する人の大半が観光客だということです。
その一方で…
【記者リポート】
「京都市内のバス停なのですがかなりの人数の方が並んでいます」
市民からは「バスの混雑をどうにかしてほしい」といった苦情が相次いでいました。そこで、京都市は「1日券」を廃止する方針を発表。2023年9月末に販売を終了、2024年3月末で廃止となります。
観光客の数も徐々にコロナ前の水準に戻ってきていて、混雑が深刻になる前に対策をとるということです。
【京都市・門川大作市長】
「市バスの1日券が極端に安い、(それが)バスの混雑を必要以上に悪化させている。400円の差で市バス・地下鉄の一日券がご利用いただけます。それをご利用ください」
京都市はバスと市営地下鉄が利用できる1日乗車券の販売は続けて、地下鉄の利用を促したいとしています。
(関西テレビ「報道ランナー」2023年2月9日放送)