大阪市西区で、電動キックボードとトラックが衝突しました。7月に規制が緩和されてから、電動キックボードの事故は大阪府内では初めてです。
6日午前0時20分頃、大阪市西区北堀江で「車とキックボードの事故です」と通報がありました。
【記者リポート】
「男性は一時停止の標識を無視し、交差点に入ったところ車とぶつかったということです」
捜査関係者によると、電動キックボードに乗っていたのは33歳の男性会社員で、男性からは基準値を超えるアルコールが検出されました。 この事故によるけが人はいないということです。
【大阪府警の啓発・取り締まりのようす】(7月2日)
「ことしの7月1日から特定小型原付自転車という新しい枠組みができまして、啓発活動させてもらっています」
7月から最高時速20キロ以下など一定の基準を満たした車体であれば、16歳以上は運転免許を持っていなくても利用できるようになった電動キックボード。 規制が緩和され、利用者の増加が見込まれることから、大阪府警は取り締まりを強化していました。
今回、大阪府では電動キックボードの規制緩和後、初めての事故となりました。
男性は飲酒運転をしていたことから、警察は道交法違反の疑いも視野に調べています。
(関西テレビ「newsランナー」7月6日放送)