きのう13日から始まった大阪・関西万博の前売り券の販売数について、博覧会協会の石毛博行事務総長は「1170万枚以上の見込み」だと14日の記者会見で明かしました。
石毛事務総長は会見で、開幕直前の10日から12日の間で前売り券の売り上げが伸びたと明かし、次のように説明しました。
【石毛事務総長】「(4月)10日は約10万枚、11日は約20万枚。前売り券の最終日となる12日には30万枚超の販売数となりました。これによりまして、累計販売費枚数の速報値としてはですね、約970万枚となりました。 修学旅行や団体旅行の予約分として、現在精査中ではありますが200万枚以上を見込んでおり、合計で1170万枚以上となります」
これまで博覧会協会は前売り券の販売目標を1400万枚としていましたが、購入方法の煩雑さなどから売れ行きは伸び悩んでいました。