4月2日(水)<4月5日(土)再放送>



出演者



紹介予定のイベント
舞台『マスタークラス』 ※チケット予約
-
4月12日(土)~20日(日)
大阪・サンケイホールブリーゼ20世紀最高のオペラ歌手、マリア・カラスの物語を望海風斗主演でお届け!
世界中のオペラファンを虜にした、20 世紀最大の歌姫プリマドンナマリア・カラス。引退後のカラスは、ニューヨークの名門音楽学校のジュリアード音楽院で、若きオペラ歌手たちにマスタークラス(公開授業)を行う。授業では、ユーモアを交えつつ、的確だが辛辣な言葉で、芸術に向き合う術を惜しみなく伝えてゆく。生徒の歌声を聴くカラスには、過去の輝かしい舞台や想い出がよみがえってくる。愛を求め、挫折を乗り越え、芸術に人生を捧げたカラスの秘めていた過去が、解き明かされてゆく。
『祝祭大狂言会2025』 ※チケット予約
-
4月26日(土)
フェスティバルホール
『逆境回顧録 大カイジ展』
-
4月5日(土)~5月11日(日)
大阪南港ATCギャラリー血沸き肉躍る、悪魔的狂宴……!!ギャンブル漫画の金字塔「カイジ」シリーズ史上最大の展覧会「逆境回顧録 大カイジ展」の開催が決定っ…・!!
初公開を含む原画展示や「鉄骨渡り」「焼き土下座」の圧倒的フォトスポットなど「カイジ」シリーズの世界を悪魔的に堪能できる展示が大集結…・!!
さらに、目玉展示として帝愛裏カジノのパチンコ一発台「沼」フォトスポットをクラウドファンディングで制作…!!
行かなくてどうするっ……!!大カイジ展に行く為に生きなくてどうするっ……!!
注目のエンタメニュースをお届け!『ひょピックス』
-
注目のエンタメニュースをお届けするコーナー『ひょピックス』!今週は「SCANDAL」&「神戸セーラーボーイズ」から独占メッセージ到着!
『バーン・ザ・フロア』 ※チケット予約
-
7月25日(金)~28日(月)
フェスティバルホールブロードウェイを始め、世界30カ国以上で観客を魅了し、日本では過去11回の来日公演で約50万人を熱狂の渦に巻き込んできた「バーン・ザ・フロア」。ワルツやタンゴ、サンバをはじめ、ストリートダンスやコンテンポラリーダンスの要素まで、多彩な楽曲にのせて繰り広げられるパワフルなステージはまさに“ダンスのフルコース”。そんな究極のダンスエンタテインメント集団が、2025年7月、さらなる進化を遂げて大阪にやってくる!
『阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス』
-
9月20日(土)~2026年2月1日(日)
神戸市立博物館大ゴッホ展 神戸でファンゴッホの名作に出会う。
ポスト印象派を代表するオランダの画家フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。現代でこそ世界的に高い人気を誇り、唯一無二ともいえる存在感を放つ画家ですが、その人生は困難の連続でした。深い苦悩に満ちた日々の中で、彼は困難に立ち向かう強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出します。私たちがファン・ゴッホの作品に魅了されるのは、作品のもつ美しい色彩や描かれたテーマだけではなく、そこから伝わる彼の苦難や絶望、そして喜びに心が揺さぶられるからではないでしょうか。
本展では、傑作《夜のカフェテラス》をはじめとする作品の数々が来日します。
2025年は阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。本展が皆様の心に寄り添い、そしてファン・ゴッホの芸術のすばらしさに触れる機会となることを願っています。
『中村勘九郎 中村七之助 新緑歌舞伎特別公演2025』※チケット予約
-
姫路:5月16日(金)アクリエひめじ 大ホール
堺:5月17日(土)フェニーチェ堺 大ホール
箕面:5月18日(日)箕面市立文化芸能劇場 大ホール中村勘九郎、中村七之助を中心に、中村屋一門が行う全国巡業公演。
「トーク&ミニ歌舞伎塾」では、中村屋ファミリーが歌舞伎の舞台裏を楽しくご紹介しながら皆様と共にこの機会でしか語ることのないお話を繰り広げます。凄艶な七之助の舞姿を、勘九郎と鶴松による息の合った絶妙な連れ舞、おもしろみに溢れた圧巻の一幕をお楽しみ下さい。