4月9日(水)<4月12日(土)再放送>

藤本景子、兵動大樹、川島壮雄
藤本景子、兵動大樹、美術家・ナカムラクニオ、川島壮雄
ミュージカル『フランケンシュタイン』小林亮太&島太星
兵動大樹、モデル・アンジェラ芽衣、川島壮雄
今回のピーチケパーチケは、ついにあべのハルカス美術館で開幕した『フォロン展』の見どころを、美術家・ナカムラクニオが徹底解説!フォロンのメッセージが込められた作品の魅力に迫ります!3度目の上演でさらなる進化を遂げるミュージカル『フランケンシュタイン』では、新キャスト小林亮太&島太星の2人に意気込みを直撃!さらに、今年も大阪・天神橋筋商店街での開催が決定した、日本最大級のコスプレイベント『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街Vol.2』では、コスプレが大好きなモデル・アンジェラ芽衣がスタジオ登場!昨年開催され、大好評を博したイベントの楽しみ方を紹介!注目のエンタメニュースをお届けするコーナー『ひょピックス』では、「BALLISTIK BOYZ」&「PINK PRETZEL」から独占メッセージ到着!

出演者

兵動大樹(矢野・兵動)
中山優馬
藤本景子(関西テレビアナウンサー)

※中山優馬はお休みです。
兵動大樹(矢野・兵動)
中山優馬
藤本景子アナンサー

紹介予定のイベント

『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン』

  • 4月5日(土)~6月22日(日)
    あべのハルカス美術館

    日本で30年ぶりとなる大回顧展。詩的でユーモアに富み、やわらかな色彩とかろやかなタッチで表現されたフォロンの作品は、見る人を空想の旅へと連れ出してくれるとともに、この世界で起きているさまざまなことがらへの気づきをもたらす、豊かなメッセージ性をもそなえています。フォロンの没後20年、そして彼が生前に設立したフォロン財団の25周年を記念する本展では、フォロンが生み出した絵画や写真、ポスター、彫刻やオブジェ、アニメーションなど約230点を、まるで空想旅行をするような気分でお楽しみいただきます。道連れの「リトル・ハット・マン」とともに、作品の中の世界を見回し、耳を澄ませてみましょう。そこには、一筋縄ではいかない謎やメッセージが隠されているかも!?想像力をカバンいっぱいに詰めこんだら、いざ、出発です!

ミュージカル「フランケンシュタイン」 ※チケット予約

  • 5月17日(土)~21日(水)
    神戸国際会館こくさいホール

    誰もが知っているゴシックロマンの名著「フランケンシュタイン」を大胆なストーリー解釈と流麗かつメロディアスな音楽でミュージカル化した『フランケンシュタイン』は、2017年に日本で初演され、メインキャスト全員が一人二役を演じるというトリッキーな演劇的作劇に加え、壮大でスピード感溢れる衝撃の物語が大反響を呼び、続く2020年の再演も熱狂的な支持をもって迎えられました。この度、ミュージカル『フランケンシュタイン』が、熱いご要望にお応えして2025年に帰ってきます。人類の“生命創造”への飽くなき探求”と“愛と友情”をテーマにした本作に、日本ミュージカル界最高のキャスト陣が挑みます!どうぞご期待ください。

『acosta!@カンテレ×天神橋筋商店街Vol.2』

注目のエンタメニュースをお届け!『ひょピックス』

  • 注目のエンタメニュースをお届けするコーナー『ひょピックス』!今週は「BALLISTIK BOYZ」&「PINK PRETZEL」から独占メッセージ到着!

    BALLISTIK BOYZ
    PINK PRETZEL

『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Oracle』

  • 4月23日(水)~5月12日(月)
    大丸ミュージアム<梅田>(大丸梅田店15階)

    本展は、「うたの☆プリンスさまっ♪」と「オラクルカード」を掛け合わせた、展示+体験型のイベントです。
    11人のメッセンジャーがあなたを導き、よりよい毎日を送るためのアドバイスを伝えてくれるでしょう。
    当イベントは、体験型のイベントとなっています。メッセンジャーの中から1名を選び、会場内を回ります。
    ガイダンスに従い、展示内にあるチェックポイントでオラクルカードの中から11枚のカードを選びましょう。
    その選択により、今のあなたに必要なものが何かを診断することが出来ます。
    あなたにとって、素敵なひとときとなりますように……。

『バーン・ザ・フロア』 ※チケット予約

  • 7月25日(金)~28日(月)
    フェスティバルホール

    ブロードウェイを始め、世界30カ国以上で観客を魅了し、日本では過去11回の来日公演で約50万人を熱狂の渦に巻き込んできた「バーン・ザ・フロア」。ワルツやタンゴ、サンバをはじめ、ストリートダンスやコンテンポラリーダンスの要素まで、多彩な楽曲にのせて繰り広げられるパワフルなステージはまさに“ダンスのフルコース”。そんな究極のダンスエンタテインメント集団が、2025年7月、さらなる進化を遂げて大阪にやってくる!