4月10日(水)
内容


紹介するイベント情報
-
ブロードウェイミュージカル『シカゴ』来日公演2024 ※番組内予約有り
4月18日(木)~21日(日) オリックス劇場ブロードウェイ史上第1位のロングランを記録するミュージカル『シカゴ』が2024年4月開催!
NY・ブロードウェイ(BW)のリバイバル版初演から27年を迎え、世界38か国・500都市以上・13言語で上演されているメガヒット・ミュージカル『シカゴ』。これまでブロードウェイで歴代1位のロングランを記録していた『オペラ座の怪人』の記録を抜き、史上1位の座に輝いた大ヒット作。大人気海外ドラマ『Glee/グリー』のシュースター先生や、ブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』、『ファインディング・ネバーランド』のオリジナルキャストでもあるブロードウェイトップスターのマシュー・モリソンが敏腕弁護士ビリー・フリン役で来日決定! -
『blast ブラスト!』 ※先行予約有り
8月21日(水)~25日(日) オリックス劇場『blast ブラスト!』は、「金管楽器(ブラス)」「打楽器(パーカッション)」「ビジュアル・アンサンブル(ダンサー/カラーガード)」の3つのパートから構成され、それぞれが驚異的な演奏・技術・演技を披露する圧巻のパフォーマンスショー。1999年12月14日、演劇界の世界的な登竜門であるロンドンのアポロ劇場で初公演、連日連夜のスタンディング・オベイション、圧倒的な成功を収め、2001年にはブロードウェイに進出、トニー賞(最優秀スペシャル・シアトリカル・イベント賞)とエミー賞(最優秀振付賞)の二冠達成、さらに全米ツアーを展開しました。
日本でも2003年の初来日以降、12回の来日公演、130万人を動員、『ブラスト!』『ブラスト2:MIX』『ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー』等、さまざまな演出バージョンを上演してきました。13回目の来日となる今年は、初来日の2003年から爆発的な快進撃を続け、幅広い世代に愛されている『ブラスト!』シリーズの原点となる『ブラスト!』オリジナルバージョンをさらにパワーアップして上演いたします。 -
15th Anniversary tour 2024
「This is flumpool !!!!~15の夜に逢いましょう~」 ※番組内予約有り
滋賀:4月13日(土) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
大阪:6月8日(土) ~ 9日(日) オリックス劇場 -
『ヤニック・ネゼ=セガン指揮 METオーケストラ 来日公演2024』 ※番組内予約有り
6月22日(土)、23日(日) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール1883年メトロポリタン歌劇場( MET)創立とともに発足。オペラとコンサートの両方で革新を重ね、今や世界を率いるシンフォニー・オーケストラの一つとして地位を獲得。 20世紀最大のイタリア指揮者の一人トスカニーニは、 1913年 METオーケストラの交響曲公演指揮者としてアメリカデビューを果たしたほか、ラフマニノフ、ルービンシュタイン、カザルス、ホフマン、ブゾーニ、ハイフェッツ、ローゼンタール、クライスラーなどが共演している。近年ではパールマン、ヴェンゲーロフ、ブレンデル、ポリーニ、キーシン、テツラフ、フレミング、ガーキー、ディドナート、ポレンザーニたちがソリストとして登場。現代作曲家たちによる世界初演も多数行っている。そのアメリカを代表するオーケストラの来日公演。