主人公を演じる京本が心境を告白「渋谷くんとして成立しているのか不安に思ったことも」 さらに、ドラマPによる撮影裏話も!
2024.5.21(火)
主人公を演じる京本が心境を告白「渋谷くんとして成立しているのか不安に思ったことも」
さらに、ドラマPによる撮影裏話も!
さらに、ドラマPによる撮影裏話も!
渋谷くんの恋のライバル・たっちゃんが、「愛花のこと、まだ好きなんだ」と愛花に想いをぶつけ、神田も切ない過去の恋を渋谷くんに打ち明けた先週の第7話。お互いしばらく会えない日々を送る渋谷くんと愛花も、自分の素直な気持ちに気付き、ようやく想いが通じ合う。ところがその矢先、渋谷くんが女優の千夏(玉井詩織)を抱きしめる写真が、SNS上に拡散されてしまい…。
波乱の予感が漂うラストの展開に、Xでは「幸せで泣いてたら急展開!」「渋谷くんの真っ直ぐなとこほんと好きだ~と思ったら最後(泣)」「次回どうなっちゃうの?」「渋谷くんも愛花先生も神田さんもたっちゃんもみんな幸せになってくれ~」といったコメントが寄せられ、「#お迎え渋谷くん」が世界トレンド1位を獲得した。
今夜5月21日(火)放送の第8話では、スキャンダルにより、愛花に誤解を与えてしまったことにショックを受ける渋谷くん。なんとか誤解を解こうにも、なかなか行動に移せずに思い悩む渋谷くんを見て、神田は「久しぶりに誰かを好きになった」と、秘めていた想いを語り始める。さらに千夏は、「あの瞬間、私と渋谷さんは愛し合っていましたよ」と話し出し…。恋はまさかの四角関係に!?
登場人物たちの“キュン”がさらに動き出す後半戦!主演の京本大我と、プロデューサーの三方祐人(カンテレ)からコメントが到着!
京本大我 コメント
Q.京本さんと渋谷くんが重なると話題になっていますね。
A.最終話に近付けば近付くほど、全部がリンクしているわけじゃないけど、「あ!」って思うところもいっぱい出てくると思います。服装もそうですけど、キャラクターとしてもいろいろなバリエーションを求められる役なので 例えば「数年前の舞台でこういうニュアンスの芝居をやったことが今活きてるのかな」とか、自分の引き出しというか、僕自身にもそういう発見がある役です。
Q.回を重ねるごとに変化していく渋谷くんの感情を、見事に演じる京本さん。ここまで演じてこられていかがですか?
A.共演者の方々はみんな芝居が上手なので、それに引っ張っていただいています。正直、特に第1話は迷走しかけていた時もありましたし、きちんと渋谷くんとして成立しているのか不安に思ったこともあったんですが、監督が「もっとやれるはず」とあきらめずに向き合ってくださって、それによって自分の新しい部分が見つかり、渋谷くんが徐々に成立してきたと思います。渋谷くんは、シーンによって演じ方にグラデーションがつく役。“無表情”であっても、“無感情”じゃないんですよね。どのシーンも自分にとっては挑戦ですけど、それでも毎日楽しく、あっという間だなと思いながら演じています。
三方祐人プロデューサー(カンテレ)
コメント
Q.撮影時のエピソード
A.渋谷くんが、この世に実在したら…こういう表情で、こういう喋り方で、こういう所作で、こういう行動をするだろうな…と日々思わされるくらい、京本さんにぴったりな役柄だと思っています。クランクインから数日は、感情が見えにくい表情や口調でのお芝居に苦労されていたようですが、自ら積極的にモニターを確認したり、OKカットを動画で撮って演じる上での参考にしたりして、より渋谷くんに近付こうとする京本さんの熱心な姿が印象的でした。ただ、愛花先生に恋をして、“キュン”を知ってからは、“静”のイメージだった渋谷くんがどんどん壊れていくので、京本さんも「“静”の渋谷くんを掴んだと思ったら、どっかに行っちゃう(笑)」と、おっしゃっていました。
Q.座長・京本大我さんについて
A.保育園のシーンの現場では、本当によく園児役の子どもたちとコミュニケーションを取られているのが印象的で、しっかり腰を落として目を見てお話される姿をよく目にしました。そんな京本さんの近くには、いつも子役たちの笑顔がありました!もちろん、キャストの皆さんにも、自らよく声をかけておられ、良い雰囲気を作ってくださっていました。特に覚えているのは、内藤さんとの撮影1日目に、すぐさま「なんて呼べばいい?」とナチュラルに内藤さんにお声がけされていた様子です。ご自身もインして間もなくで、役と向き合うのに必死だったはずなのに、周囲への配慮を惜しまない…京本さんらしさを感じられた瞬間でした。
Q.主題歌について
A.今回、SixTONESさんの「音色」を主題歌に使わせていただいています。歌詞、メロディーライン、世界観、全てが作品と見事にシンクロしているからこそ…“どこで主題歌がかかるのか?”を毎回、すごく大切に作っています。今後の各話でも、「音色」のタイミングに注目していただければうれしいです。
Q.ドラマ後半戦の見どころ
A.先週の第7話では、すれ違っていた渋谷くんと愛花先生ですが、神田くんのアシストでようやく距離が縮まるか…と思いきや、ゴシップの拡散という憂き目にあう、というところまでが描かせていただきました。いわば、“芸能人と一般人が恋愛することの難しさ”を突きつけられてしまった二人。日々目の前に映る世界が全く違う二人は、これからどうやって恋を進めていくのか…?神田くんの秘めた思いは…?大崎先生は、このまま諦めてしまうのか…?まだまだ、それぞれの”キュン”から目が離せません。さらに、後半に向けて毎話毎話、目が離せない展開が続いていきます。うぶすぎる渋谷くんと愛花先生は、次々に襲いかかる恋の障壁にどのように向き合っていくのか…話を重ねるごとに、ちょっとずつ成長してく、ピュアで、真っ直ぐで、とにかく愛らしい二人の姿を最後まで見届けていただければ幸いです。