2025年

2025/3/17

『ザ・ドキュメント さまよう信念 情報源は見殺しにされた』坂田記念ジャーナリズム賞を受賞!

関西を拠点にした優れた報道に贈られる第32回坂田記念ジャーナリズム賞の第1部門(スクープ・企画報道)放送の部で、当社報道センターが制作した『ザ・ドキュメント さまよう信念 情報源は見殺しにされた』が、受賞しました。

『ザ・ドキュメント さまよう信念 情報源は見殺しにされた』坂田記念ジャーナリズム賞を受賞!

2025/3/19

橋本和花子アナウンサーがFNSアナウンス大賞「番組部門アナウンス賞」を受賞

第41回FNSアナウンス大賞が発表され、総合編成局アナウンス部の橋本和花子が、「番組部門アナウンス賞」を受賞しました。

橋本和花子アナウンサーがFNSアナウンス大賞「番組部門アナウンス賞」を受賞

2025/3/24

関西テレビライフと箕面市が災害時の施設提供で協定締結

グループ会社である株式会社関西テレビライフは、2025年3月24日(月)、箕面市と、『災害時におけるプール用水及び避難場所等の提供に関する協定』を締結し、締結式を行いました。

関西テレビライフと箕面市が災害時の施設提供で協定締結

2025/3/28

ザ・ドキュメント 廃屋REBORN

廃屋には価値がない…本当にそうなのか?全国の空き家は約900万戸。社会問題となっている「廃屋」を改修する不思議な集団が神戸に現れた。その名も『廃屋グループ』。彼らの「廃屋REBORN」に半年間、密着した。

ザ・ドキュメント 廃屋REBORN

2025/3/3

『ザ・ドキュメント』上田大輔ディレクターが「芸術選奨」文部科学大臣新人賞を受賞!

当社報道センターが制作する『ザ・ドキュメント』のディレクター・上田大輔(報道情報局報道センター)が、令和6年度(第75回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(放送部門)を受賞しました。

『ザ・ドキュメント』上田大輔ディレクターが「芸術選奨」文部科学大臣新人賞を受賞!

2025/2/19

“いじめ反対”の意思を示すピンクシャツデーキャンペーン ハチエモン・らいよんチャンのタッグが実現!

天神橋筋4丁目商店街でイベント!藤本景子アナウンサー(カンテレ)・松井愛アナウンサー(毎日放送)も参加!

“いじめ反対”の意思を示すピンクシャツデーキャンペーン ハチエモン・らいよんチャンのタッグが実現!

2025/2/14

【1.5℃の約束】気候科学者に聞く「気候変動アレコレ」

\ショート動画シリーズ/気候科学者に聞く『気候変動のアレコレ』

【1.5℃の約束】気候科学者に聞く「気候変動アレコレ」

2025/2/14

SDGs出前授業・大阪湾「汚されるラピュタの島」

2024年度最後のSDGs出前授業は、尼崎市立小田北中学校です。今回は2年生112人が参加してくれました。

SDGs出前授業・大阪湾「汚されるラピュタの島」

2025/2/10

SDGs出前授業・「話上手は聞き上手」“ペーシング”ってなに?

2024年度9回目のSDGs出前授業は、大阪市立阪南小学校で6年生155人が参加しました。

SDGs出前授業・「話上手は聞き上手」“ペーシング”ってなに?

2025/1/24

SDGs出前授業・大阪湾から鴨川へ、往復100km アユの旅

今年最初のSDGs出前授業は大阪市立港晴小学校です。今回は5年生19人が参加してくれました。

SDGs出前授業・大阪湾から鴨川へ、往復100キロアユの旅