2024/3/15 日本国際観光映像祭のVR観光に関するセッションに登壇 日本国際観光映像祭2024のVR観光に関するセッションに登壇しました。あわせてVR双眼鏡の展示も行いました。講演動画は公開されておりますので、ぜひ御覧ください。開催日 2024年3月13日(水)~15日(金)会場 阿寒湖アイヌシアターイコロ主催 第6回日本国際観光映像祭実行委員会共催 和歌山大学国際観光学センター・和歌山大学観光学部3月15日(金)フォーラム5「VR観光映像のこれから」司会 橋本俊作講演 山本道雄登壇 相原正明 野津直樹 山本道雄 小柴恵一 関連リンク 日本国際観光映像祭 講演動画(YouTube)
放送ラインナップ 先進映像協会ルミエール・ジャパン・アワード2024受賞 2024/11/13先進映像協会ルミエール・ジャパン・アワード2024受賞 日本ARグラス協会 主催のARデバイスワークショップに出展 2024/10/11日本ARグラス協会 主催のARデバイスワークショップに出展 OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校で「XRコンテンツ企画コンテスト」を実施 2024/09/09OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校で「XRコンテンツ企画コンテスト」を実施 映画「サマーウォーズ」公開15周年コラボ企画 「共創ピッチ&VR/XR展示 」に出展しました 2024/7/30映画「サマーウォーズ」公開15周年コラボ企画 「共創ピッチ&VR/XR展示」に出展しました XR開発イベント「enXross HACKATHON」最優秀チームにジオラマ提供 2024/7/4XR開発イベント「enXross HACKATHON」最優秀チームにジオラマ提供 Interop Tokyo 2024「Internet x Media Summit」基調講演に登壇 2024/6/14Interop Tokyo 2024「Internet x Media Summit」基調講演に登壇 ロボットワールドのセミナーに登壇 2024/5/30関西ロボットワールド2024のセミナーに登壇 展示会「TEAM EXPO2025 クリエイティブセッション」にブース出展しました 2024/4/30コンサルティング会社の事例ページに掲載 展示会「TEAM EXPO2025 クリエイティブセッション」にブース出展しました 2024/4/12展示会「TEAM EXPO2025 クリエイティブセッション」にブース出展しました 「Play Tech!遊び場をつくるゲームシリーズ」にデザイン協力 2024/3/31「Play Tech!遊び場をつくるゲームシリーズ」にデザイン協力 日本国際観光映像祭のVR観光に関するセッションに登壇 2024/3/15日本国際観光映像祭のVR観光に関するセッションに登壇 展示会「この街のクリエイター博覧会」にブース出展しました 2024/3/13展示会「この街のクリエイター博覧会」にブース出展しました 「大阪駆動開発」XRミーティングで事業内容を発表しました 2024/1/17「大阪駆動開発」XRミーティングで事業内容を発表しました 放送ジャーナルにREPORT特集して頂きました 2024/1/10放送ジャーナルにREPORT特集して頂きました VR双眼鏡を用いた観光意欲促進を目指した実証実験を3社共同で実施 2023/12/18VR双眼鏡を用いた観光意欲促進を目指した実証実験を3社共同で実施 ARシューティングゲームをイベント出展 2023/11/24ARシューティングゲームをイベント出展 株式会社日本HPの事例紹介に掲載 2023/10/31株式会社日本HPの事例紹介に掲載 ARシューティングゲームを共同制作、体験イベントを開催 2023/10/20ARシューティングゲームを共同制作、体験イベントを開催 映像情報メディア学会 立体メディア技術研究会で取り組み発表・パネルディスカッション 2023/10/02映像情報メディア学会 立体メディア技術研究会で取り組み発表・パネルディスカッション 観光情報学会 第19回全国大会で学会発表 2023/7/29観光情報学会 第19回全国大会で学会発表 「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録、共創チャレンジ2件に登録 2023/6/9「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録、共創チャレンジ2件に登録 コモングラウンド・リビングラボに加入 2023/6/2コモングラウンド・リビングラボに加入 日本国際観光映像祭バーチャルツーリズム部門を実行委員会として運営 2023/5/18日本国際観光映像祭バーチャルツーリズム部門を実行委員会として運営 和歌山大学付属中学校の360度映像制作実習に協力 2023/3/16和歌山大学付属中学校の360度映像制作実習に協力 360度写真のWEBバーチャルツアー・コンテンツを制作 2023/3/2360度写真のWEBバーチャルツアー・コンテンツを制作 「未来大阪プロジェクト」に加入しました 2023/2/21「未来大阪プロジェクト」に加入しました XR、プラネタリウムに関して和歌山大学と対談を実施 2023/2/9XR、プラネタリウムに関して和歌山大学と対談を実施 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、ジャトー株式会社とともにメタバースに関する実証実験を実施 2022/10/21国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、ジャトー株式会社とともにメタバースに関する実証実験を実施 阪急阪神ホールディングスが主催するバーチャルイベント「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」でイベントを展開 2022/8/9阪急阪神ホールディングスが主催するバーチャルイベント「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」でイベントを展開 もっと見る