共同実証実験事業としてドームシアターコンテンツを制作「蒸気機関車スワローエンゼル C-62-2号機の一日」
2017年
共同実証実験事業としてドームシアターコンテンツ制作「蒸気機関車スワローエンゼル C-62-2号機の一日」
-
上映型VRコンテンツプロデュース
-
イベント
-
プラネタリウム
-
博物館・科学館・美術館
西日本旅客鉄道、和歌山大学、カンテレの3社が実証実験デモコンテンツとして制作しました。京都鉄道博物館では展示物のリニューアルでの映像活用を模索しており、その施策としてドームシアターコンテンツを実験的に制作、カンテレと和歌山大学で共同制作することとなりました。
完成したコンテンツについて学会での発表などで注目され、全国のプラネタリウム館から上映希望が集まりました。
完成したコンテンツについて学会での発表などで注目され、全国のプラネタリウム館から上映希望が集まりました。
上映館
こどもの国(福井県敦賀市)、ソフィア堺(大阪府堺市)、伊那文化会館(長野県伊那市)、飯田市美術博物館(長野県飯田市)、ギャラクシティ(東京都足立区)、大牟田文化会館(福岡県大牟田市)