活動日記

吉備ぼうけんキャンプ

3月31日(日)~4月2日(火)国立吉備青少年自然の家で吉備ぼうけんキャンプを実施しました。小学1年生~6年生の21名の子どもたちとアスレチックやマウンテンバイク、キャンプファイヤーなどのプログラムを楽しみました。

**参加者の感想**

◆ロープクライミングはさいしょはこわかったけど、なれたらたのしくのぼれた。みんなでつくったカレーがおいしかった。マウンテンバイクでさか道をくだるのがたのしかった。やきいたで色をぬるのがたのしかった。(小4男子)

◆やきいたクラフトでいたをやくのはこわかったけど、絵をかくのはたのしかったです。またやりたいです。ロープクライミングで一番上までいってラッパをならせたのがうれしかったです。(小2女子)

◆ウォークラリーでクローバーを見つけたり、アスレチックのターザンロープでビュンビュンとんだり、マウンテンバイクでころんだり、部屋でおもしろいことがあったり、キャンプでたんさんの思い出をつくった。(小3男子)

◆キャンプのおもいでは、みんなとバスでクイズをしたこと、みんなでごはんをたべたこと、みんなでおふろにはいったこと、みんなでねるまえにゲームをしたこと、みんなでたくさんわらったことです。(小1女子)

立山ゆきんこキャンプ

3月26日(火)~29日(金)に国立立山青少年自然の家で立山ゆきんこキャンプを実施しました。小学1年生~6年生の28名の子どもたちと、クロスカントリースキー・かまくら作り・チューブそりすべり・スノーシューハイクなど、楽しい4日間を過ごしました。

**参加者の感想**

◆初めてスキーをしたけど、うまくできてよかった。そりですべった時は風が気もちよかった。(小5男子)

◆かまくら作りが楽しかったです。わたしは雪をけずったり作ったりしました。すべりだいはこわれたけど、そのあとの雪がっせんが楽しかったです。(小3女子)

◆チューブすべりでお友だちと二人でのれて楽しかったです。クロスカントリースキーは高いところからすべれてうれしかったです。星座かんさつでいろんな星を知れてよかったです。(小2女子)

◆ナイトハイクや雪あそび、雪上運動会、スノーシューハイク、チューブそり、色々と自然とふれあうことができて心にのこった。(小3男子)